DKC総合カタログNo65
343/856

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□Vトラフ3-6-33-6※写真は連結トラフ1m(3-2-5ページ参照)※連結トラフを使用する場合は、トラフ端部にエンドプレート を標準トラフから付け替えてください。(343)組 合 せVTM-100標準トラフVTM-300標準トラフ+連結トラフ1m×2VTM-500標準トラフ+連結トラフ2m×2型 式雨水マスVトラフ標準トラフ 1m標準トラフ 1m組立て手順組立て手順連結トラフ 1m・2m連結トラフ 1m・2mレベル調整と仮固定レベル調整と仮固定1.雨水マスを据付し、トラフ天端マイナス80㎜でマス立管□1502.マス立管にVトラフの筒部を接合し、セットします。3.蓋をセットし、特殊キャップナットをねじ込み完了。※確実な固定を必要とする場合は、トラフ裏の アンカー(4ヶ所)を併用すると共に、標準設置図および 施工断面図を参考にした施工をお勧めします。※バスケットは参考であり、製品には含みません。を接合または内径カッターにて切断してください。 ※雨水マス(呼び100-150 参考)は製品には含みません。 マス立管□150のあらゆるプラスチックますに適合します。雨水浸透マスも同様に適合します。筒部の小ねじにてレベルの調節や仮固定ができます。1.小ねじにてレベル調整。(10㎜)2.レベル調整後、小ねじにて仮固定。3.トラフにはバスケットの出し入れができる開口□136があります。

元のページ  ../index.html#343

このブックを見る