DKC総合カタログNo65
430/856

6□□□荷重区分T−20T−2140kN(14,280㎏f)109.83kN(11,200㎏f)76.88kN(7,840㎏f)32.95kN(3,360㎏f)10.98kN(1,120㎏f)1㎏f=9.80665Nとして計算荷 重等分布5.0kN/㎡(約510㎏f/㎡)衝撃係数0の後輪一輪荷重衝撃係数0.4の後輪一輪荷重100kN(10,200㎏f)78.45kN(8,000㎏f)54.92kN(5,600㎏f)23.54kN(2,400㎏f)7.85kN(800㎏f)設 置 場 所荷重条件❖T−25は、道路橋示方書による。    ❖T−20・T−14については、社内規格(旧道路橋示方書)による。❖T−6・T−2については、社内規定による。❖歩道仕様については、道路橋示方書による。    注)フォークリフトが通行する場合の荷重については、お問い合せください。総 重 量25,000㎏f20,000㎏f14,000㎏f6,000㎏f2,000㎏f設 置 場 所後輪タイヤ接地寸法200×500㎜道路一般200×500㎜200×500㎜大型車の通行の少ない200×240㎜車道または歩道200×160㎜衝撃係数0.4 または 00.4 または 00.4 または 00.4 または 00.4 または 0(430)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□GN55-40□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□荷重区分および強度計算例グレーチングの荷重区分●歩道仕様歩 道6-4GN60-40□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●公道仕様T 荷 重T−25T−14T−6

元のページ  ../index.html#430

このブックを見る