表面処理(832)ABAB成分ポリエステル変性 エポキシ樹脂イソシアネート硬化剤着色顔料体質顔料防食顔料アルコールエステル・ケトン合 計試験結果100 /100 剥離なし合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格条件※試験は,TP(SPCC)にて実施焼付乾燥炉区分AB重量比 % 33.6 13.5 0.2 52.7100.0項 目碁盤目試験耐屈曲性 耐衝撃性耐アルカリ性耐酸性耐塩水性耐水性耐湿性耐塩水噴霧性耐候性 耐冷熱繰返し性1mm目 10×10直径10mmの折り曲げに耐えること デュポン式500g×300mm 0.1mol/L(0.4%)水酸化ナトリウム 48時間浸漬0.05mol/L(0.5%)硫酸 48時間浸漬JISK5400.7.6 30日間浸漬水道水 30日間50℃相対湿度95% 120時間JISK5400.7.8塩水噴霧 120時間JISK5400.6.17 ウエザーメーター300時間JISK5664.5.11 6サイクル水準60以上2H以上100/10050㎝(異常なし)7㎜以上<500時間以上<(異常なし)840時間以上<(片側3㎜)72時間以上<(異常なし)24時間以上<(異常なし)電着塗装表1塗 装 方 法 浸セキ塗装及び吹付塗装電着塗装表2 成分樹脂顔料添加剤・中和剤溶剤脱イオン水表3 塗膜性能試験方法JIS-K-5600.4.7JIS-K-5600.5.4[ヤブレ]JIS-K-5600.5.6[1 間隔 100個]JIS-K-5600.5.3[1/2インチR×500g]JIS-K-5600.5.2JIS-K-5600.6.2[40℃]JIS-K-5600.7.1[35℃ 5%NaCL]JIS-K-5600.6.1[20℃ 5%NaOH]JIS-K-5600.6.1[20℃ 5%H2SO4]1.適用範囲 この規程は,鋳鉄製品に適すように特別に成分配合した樹脂系塗料について規定する。2.種類 樹脂系塗料は塗装方法により表1のとおり2種類に区分する。3.成分 成分表は表2のとおりとする。4.品質 樹脂系塗料は表3の試験方法によって試験し,同規定に適合しなければならない。電着塗装ライン成分アクリル樹脂体質顔料添加剤溶剤合 計試験項目60度鏡面光沢度鉛筆硬度ゴバン目付着耐衝撃性エリクセン値耐水性耐ソルトスプレー性耐アルカリ性耐酸性重量比 % 26.5 6.2 1.5 3.2 62.6100.0樹脂系塗料2121-24
元のページ ../index.html#832