ID(メールアドレス):

パスワード:

DKC 第一機材株式会社(建築・設備・土木用資器材の設計、製造メーカー)
Q&A 詳細説明

一般用マンホールカバー MSA‐L・MCA‐L シリーズ(密閉形ボルトロック式):漏水時の点検項目

2021年11月1日 管理番号:MC1-211101B 製品分類:マンホールカバー(2025/1/22 修正)


MSA-L・MCA-L シリーズ:漏水時の点検項目、下記手順でご確認ください。

1.組合せ 最初に、承認図・カタログ等より「蓋と受枠」が正しい組み合わせであることを、目視で確認してください。
≪特長≫
・ボルト固定が2ヶ所の密閉形(シール座金付き)。
・サイズ300~650まで共通でボルト固定2ヶ所。
・開閉具・フックMF-1を2ヶ所のボルト固定部にかけて蓋を開閉します。(ボルトを取り外して開閉します。)

2.パッキン当たり面 2-1_蓋裏パッキンと受枠パッキン当たり面は、ゴミ等がない状態に保たれているかを、確認してください。
2-2_蓋裏パッキンに、剥がれ・キズ・異物の付着等ないかを、確認してください。
    (健全な状態であることを確認してください。)
2-3_受枠のパッキン当たり面に、大きなキズ・付着物がないかを、ご確認ください。
【注意】:蓋裏パッキン破損の場合は、「パッキンを交換」もしくは「蓋ごと交換」してください。

3.シール座金確認 ボルト固定部周辺からの漏水として、六角ボルトにシール座金が付いているか確認してください。
【注意】:六角ボルト・シール座金の不具合の場合は、「六角ボルト・シール座金を交換」してください。

4.締め付け 蓋と受枠が正しくセットされ締付ボルト(六角ボルトM10×35)で2ヶ所均等にしっかり締まっていることを、 ボックススパナ(MF-4)を使って確認してください。
蓋の締め付けの際に、締付前後で蓋と受枠の段差を確認して、パッキンのつぶれ具合を確認してください。
【注意】:六角ボルトが受枠雌ねじの不具合で、六角ボルトがしっかり締まらない場合は「受枠を交換」してください。
      六角ボルトの締付・取外しには電動インパクトドライバー等のご使用は避けてください。雌ねじの破損につながります。
六角ボルトの締付・取外しには当社ボックススパナ(MF-4)をご使用ください。

5.最終確認 上記実施の上、漏水の有無を数日間監視してください。

 

以上

 

―――印刷用のPDFはこちらです。―――